| ――― 岡 田 自 観 師 の 御 歌 集 ――― | 
る
| 御 歌 | 原 典 | 題 | 
| るいらんの あやうきみよをたてなおす ちからはめしやのほかなかりけり 累卵の 危ふき御代を立て直す 力はメシヤの外なかりけり | S26. 6.15 | 日光殿落成記念祭17 | 
| るいらんの あやうきよとはなりにけり すくいのぬしのはやいでませよ 累卵の 危き世とはなりにけり 救いの主のはや出でませよ | 「救世」53 S25. 3.11 | 五六七祭 御歌 | 
| るいらんの あやうきよとはなりにける おおいなるたたかいはじまるけはいに 累卵の 危ふき世とはなりにける 大いなる戦ひ始まる気配に | 地上天国19 S25.12.25 | |
| るいらんの あやうきよとはなりにける かみにいのらでいかにとやなん 累卵の 危き世とはなりにける 神に祈らで如何にとやなん | 明麿近詠集 S16. 1.22 | 080 | 
| ※累卵の危き=重ねた卵の意味。きわめて不安定で、危険な状態。 | 
4首